治療費用

高度活性化NK細胞療法プラス4種複合免疫療法の治療費用と
お支払い方法についてご案内します。

初診相談料 30,000円 33,000円(税込)
感染症検査料 10,000円 11,000円(税込)

高度活性化NK細胞療法プラス4種複合免疫療法

回数 価格(税抜) 価格(税込)
6回投与(1クール) 2,710,000円 2,981,000円(税込)
3回投与 1,510,000円 1,661,000円(税込)
1回投与 515,000円 566,500円(税込)

高度活性化NK細胞療法プラス4種複合免疫療法の特徴

  • 患者様ご自身のNK細胞を2週間~3週間の培養により数百倍~数千倍に増殖・活性化させる癌治療法です。
  • 自己の免疫細胞を用いる治療法のため、副作用の心配がいりません。
  • 単独での治療も可能ですが、標準的ながん治療との組み合わせにより相乗的な効果や副作用の軽減が期待できます。
  • 単独でのがん治療や標準的な治療との組み合わせにより、癌(がん)が縮小・消失または進行が食い止められた等の有効症例があがってきております。

お支払いについて

  • 高度活性化NK細胞療法プラス4種複合免疫療法は治療6回を1クールとしております。
    詳細は治療スケジュールをご覧下さい。
    治療回数についてご希望がある場合はご相談ください。
  • 「初診相談料」は、現金にてお支払いをお願い致します。
  • 「感染症検査料」は、初回採血時に現金にてお支払いをお願い致します。
  • 「治療費」は、採血の翌日午前中までにお振込みをお願いしております。
    培養技師のスケジュールを確定し、培養に必要な製剤を準備する為に必要となります。
    どうぞ、ご理解の程お願い致します。
  • 「治療費」には免疫細胞療法を行うための諸費用【細胞加工技術料、手技料(採血・点滴)、再診料、 その他血液検査料】が含まれています。
  • 治療費以外に培養細胞の解析費用が1検体あたり33,000円(税込)かかります。
  • 培養後の凍結解凍が必要な場合は、治療費とは別に1検体につき、22,000円が掛かります。

医療費控除について

  • 自由診療であっても、確定申告をすることにより、医療費控除の適用を受けることができます。
  • 医療費控除
    本人または生計を一にする親族がその年に支払った医療費が10万円を超えた場合、確定申告をすることで税金の還付を受けることができます。
    但し、最高限度額は200万円と定められており、それを超える控除は受けることができません。
  • 費用やその他ご不明な点等はこちらのページよりお問合せください。

治療費用に関するご相談

治療費用やお支払い方法について、ご不明な点がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

受付時間:平日 9:00〜17:00

資料請求 電話相談